クチコミ一覧 (241件) | |
たこせんべいの里 2009年7月20日 16時35分 |
30種類くらいある商品をすべて試食できます。 休憩コーナーがあって無料でコーヒーやお茶が飲めます。中に工場があってガラス張りになっているので製造している姿も覗くことができました。 せんべいはだいたい1袋500円で大袋ですが、お土産用に小分けになったセットもありました。1000円以上購入するとサンプルがもらえますよ。 |
---|---|
源平 2009年7月20日 16時30分 |
![]() にぎり寿司、ちらし寿司、天麩羅、お造りなど単品でも楽しめますし、お寿司+うどん(そば)のセットや天麩羅のセットなどさまざまな定食も用意されていました。 職人さんが目の前で握ってくれるカウンター席とお座敷とあります。お茶は急須で持ってきてくれました。 |
淡路夢舞台 2009年7月20日 16時24分 |
![]() 山の斜面に沿って作られた花壇、百段苑は登るのは大変ですが見る価値があります。 ホタテの貝殻が敷き詰められた貝の浜もキレイでした。 案内が極端に少なくてちょっと迷ってしまうのですがのんびり過ごしたい人にお勧めです。土日でもあまり混んでいません。 |
大鳴門橋遊歩道 渦の道 2009年7月20日 16時12分 |
![]() うず潮を見るベストな時間帯は駐車場が混むので1時間くらい早めに行っておくと良いです。 入館料は600円くらいだったと思います。 強風なので帽子などはかぶって行かない方が良いです。また高所が苦手な人は無理かも。 |
株式会社ミエデンシステムソリューション 2009年7月8日 23時14分 |
遅い時間でも電気がついていることがあります。 離職率が高く、給料は安いですが県庁や役所とのつながりがある為、仕事は安定しています。 |
りんくうプレミアムアウトレット 2009年7月8日 23時11分 |
泉佐野市にあるアウトレットショッピングモールです。 大阪梅田からバスが出ています。 服だけでなくレゴショップやルクルーゼのお店が入っています。 買うものがなくても暇つぶしに行くといろいろ買ってしまいます。 |
ドランクベアーズNU茶屋町店 2009年7月8日 23時00分 |
NU茶屋町の中にあるBarです。 昼間はたまにカップリングパーティーなどを開催していることがあります。 イスは背が高いので腰が疲れます。 |
コムサストア梅田店 2009年7月8日 22時53分 |
ヨドバシカメラと併設する形で入っているコムサのショップです。 1F〜5Fくらいまであったと思います。 上階にはカフェコムサも入っています。 フロアが広くて買物しやすいです。 |
ラ・ポスト 2009年7月8日 22時48分 |
3000円〜コース料理が楽しめるお店です。 阪急岡本駅から少し歩いたところにあります。 ランチだと1700〜2000円くらいでいただけます。 量は少なめですが味はいいです。 |