クチコミ一覧 (241件) | |
大阪市交通局/御堂筋線/梅田駅 2009年6月30日 23時10分 |
降り口の違いで行き着く先が異なります。 JR大阪駅の方に出たいのか、阪急の方に出たいのか行きたい場所によって予め乗る車両を考えておいた方が良いです。 多くの人が降車するので流れに逆らいにくいです。 |
---|---|
大阪市交通局/御堂筋線/新大阪駅 2009年6月30日 23時07分 |
新幹線に乗るならJR線を利用したほうが良いのですが、定期券やピタパを持っている人は御堂筋線の新大阪駅を利用した方が得です。 広いですが迷うほどではないです。表示通りに進んで行けば新幹線の乗り口に着けます。 |
(財)大阪産業振興機構 営業課 2009年6月30日 23時00分 |
展示会や企業のイベントを行う施設です。 ワールドのファミリーフェアや各種検定試験の会場に利用されています。地下鉄の谷町四丁目駅と堺筋本町駅のちょうど真ん中あたりにあるので7、8分歩かないといけません。 |
インテックス大阪 スカイプラザ 2009年6月30日 22時46分 |
展示会や見本市、販売催事、博覧会、国際会議などを開催する施設です。 伊藤忠商事のファミリーフェアや各種の産業展、アニメフェアなどのイベントがあります。 毎週何かしらあるのでこまめにサイトをチェックしていると面白いイベントを発見します。 |
中川コロナシネマワールド時間案内 2009年6月30日 22時38分 |
映画館の他パチンコ、カラオケ、漫画喫茶、ボウリング、そして温泉と何でもあります。 家族で行ってそれぞれ好きなところに別れて遊ぶのもいいかも知れません。 暇つぶしには良いです。 |
比奈知保育園 2009年6月30日 22時30分 |
田舎にあるので街中にある保育園と違って運動場が広いです。 0歳児〜3歳児のクラス、年少、年中、年長の4クラスです。 先生はベテランから若手までいます。 プールは小さい子のクラスはビニールプールに入ります。 大きくなると園についているプールで泳ぎます。 |
曽爾高原温泉お亀の湯 2009年6月30日 01時28分 |
大自然の中にある温泉です。 ちょっとだけとろみがあって長居しても苦痛じゃない程度の温度です。お風呂を出てもつっぱる感じがあまりしません。 利用料金は平日と土日で違いますが千円もしませんでした。 5月の連休や夏休みなどは混んでいますが普段は時間を選べば程よい感じの混み具合です。 |
青蓮寺湖観光村ぶどう組合 2009年6月30日 01時23分 |
春はいちご狩り、夏から秋口にかけてぶどう狩りが楽しめます。 デラウェアもありますし巨峰もあります。どちらも大変甘いです。 料金は種類や個人か団体かでちょっと違いますが1200円くらいでした。 またネットで100円引きのクーポンも取れます。 |