クチコミ一覧 (3481件)
株式会社パロマ/函館営業所
2010年1月29日 19時14分
パロマの製品はガスコンロからガス暖房器具までたくさんありますが、パロマのテーブルコンロや湯沸かし器を使っている家庭は多いかと思いますが、立ち消え安全装置などは安全面でも安心です。
函館大学付属有斗高等学校
2010年1月29日 19時08分
かつては函館有斗高校として野球では甲子園の常連校でしたが、最近は他校に押されているのがさみしいです。それでも地方大会ではいいところまでは行きます。野球だけではなく、ハンドボールや卓球なども頑張っています。
港珈琲店
2010年1月29日 18時09分
セルフサービスの喫茶店で、カップも紙コップですが、近隣にある病院の職員やショッピングセンター従業員の利用が多いです。食べ物の持ち込みOKのせいもあるかも知れません。
パントーネ北海道函館営業所
2010年1月29日 18時04分
パンの移動販売ですが、アップルパイがおいしいです。それと欠かせないのが、すっかり定着しているミニ食パンです。これはそのまま食べても、焼いて食べてもおいしいです。
山一食品株式会社
2010年1月29日 17時58分
こちらの会社では函館名物のイカを使った珍味を作っています。但し、「スズランさきいか」とか「函館こがね」などは北海道産のするめいかを使っていますが、すごくおいしい「チーズいか」などは輸入品を使っています。
函館フレッシュフーズ株式会社
2010年1月29日 17時50分
函館には海産物の加工業がたくさんありますが、こちらもその中の一社でたくさんの加工物を作っています。イカの加工品は文句無しですが、鮭のトバ(鮭を乾燥させたもの)は普通に食べても、おつまみにしてもいいです。
市立函館病院ヘリポート
2010年1月29日 17時44分
函館市が運営する看護学院は看護師の卵の養成所です。3年間で専門知識や技術を学び、将来は医療チームの一員として巣立っていきます。
TSUTAYA/函館港町店
2010年1月29日 16時30分
借りるのは店舗へ行かなくてはなりませんが、返却は郵便でできるので便利です。ただし専用のレンタルバックと伝票が必要なのでご注意を・・