クチコミ一覧 (3481件)
味噌家がんこ亭
2009年12月29日 22時01分
いわて地産地消レストランの認定店で店の名の通り、がんこなまでに味噌ラーメンにこだわっています。でもそれだけにうまいので許せます。手作りのギョーザもご賞味あれ・・
北上市立鬼の館
2009年12月29日 21時48分
このような博物館を作るなんて、さすがは鬼剣舞の町ですね。
館内は怖い鬼からかわいい鬼までたくさんの鬼の面などを展示しています。また日本国内だけではなく、世界中の鬼にまつわる資料もあります。
夏油高原スキー場/山の食卓兎森
2009年12月29日 21時38分
壁面がガラス張りになっていて、開放感のあるレストランでスキーブーツを脱いでゆっくりくつろげます。十割そばが自慢とのことですが、釜めしも美味しかったですよ。
03cafe
2009年12月29日 21時34分
夏油高原スキー場の手前にある温泉で、豊かな自然に囲まれてゆったり過ごせる旅館です。スキーパックを使えば、1泊2食+リフト1日券が付いて9,700円から泊れます。
夏油高原スキー場/夏油高原温泉
2009年12月29日 21時21分
泉質は美肌効果の高い、弱アルカリ単純泉だそうです。展望露天風呂でスキーの疲れをとることができます。入浴料は800円ですが、夏油高原スキー場の使用済みリフト券の提示で600円になります。
なぎさ食堂
2009年12月28日 22時20分
国道45号線十府ケ浦の前にある食堂で、三陸の海の幸、地元の食材をふんだんに使っています。「なぎさラーメン」はこちらの名物ですが、意外と味噌ラーメンも美味しいですよ。
お食事処 十府ヶ浦
2009年12月28日 22時15分
国道45号線の名勝・十府ケ浦の真ん前にある食堂なのですぐにわかります。夏場だけしか食べられませんが、生ウニ丼がお奨めです。他にも海鮮丼や海鮮ラーメンなどとおいしいものがいっぱいあります。
のだ窯
2009年12月28日 22時01分
主宰者は久慈市の小久慈焼きを学び、独立した方で、作品は小久慈焼きに似たようなものもあります。こちらでは体験もでき、出来上がったものは、後日配送してくれます。
野田村総合運動公園
2009年12月28日 21時53分
野田駅から車で5分ぐらいの場所にあり、ライジングサンスタジアムという野球場やテニスコートなどがあります。野球場は芝生もきれいに整備され、内野スタンドもありますが、外野のフェンスが金網なのが残念。