クチコミ一覧 (3481件) | |
マルスイ 2009年12月20日 02時10分 |
青森県産の米とリンゴ酢、それに鯖を使った鯖寿司があります。 鯖の癖もなくリンゴ酢がきいて無難に食べられる押し寿司です。 他にも青森県産のヒラメを使ったひらめ寿司もあります。 |
---|---|
㈱丸石沼田商店 2009年12月20日 01時57分 |
青森の海の幸を使ってかまぼこも作っています。かまぼこの種類もたくさんあり、ほたてちくわや蟹ちくわ、それにかに小判は一見さつま揚げのようにも見えますが、ズワイガニが入ってかじると身がツルンとして美味しいかまぼこです。 |
青森第一食糧有限会社 2009年12月20日 01時43分 |
最近、体に良いということで黒にんにくが人気になっていますが、こちらの熟成黒にんにくはにおいも少なく食べやすいのですが、1球400円とチョット高いです。黒にんにくというものはみんな高いですね。 |
つがる市役所/車力出張所/むらおこし拠点館フラット 2009年12月20日 01時37分 |
食物繊維が豊富なごぼうの粉末とおからを入れた手づくりのかりんとうを作っています。サクッと揚げたかりんとうは体にも優しく、値段も100グラムで300円と手ごろです。 |
かねさ株式会社 2009年12月20日 01時32分 |
味噌を作っている会社ですが、フリーズドライ製法によるインスタントのみそ汁の缶入りがあります。種類はわかめ汁、とうふ汁、油揚げ汁などでお湯をかけるだけで手軽にみそ汁が作れるし、味噌の製造会社でもあるので品質も確かです。 |
有限会社津軽ぶどう村 2009年12月20日 01時05分 |
糖度が高くポリフェノールを多く含んだぶどうのスチューベン酢を使ったぶどうジュースを作っています。ラベルに完熟と書いてある通り、酸味より甘味のほうが強くておいしいです。 |
遠田秋月堂 2009年12月19日 21時37分 |
洋菓子や和菓子の製造販売の店です。和菓子の《ごま六》のふわふわの皮は青森県産米の「つがるロマン」を使っていて、中にはごまあんがたっぷり入っていて、甘いもの好きにはぴったりです。 |