クチコミ一覧 (3481件) | |
小田桐製菓工業株式会社 2009年12月19日 21時11分 |
生の紅玉リンゴをスライスして糖蜜に漬けこんで乾燥させたお菓子とか、ひとくちりんごようかん等を作っています。特にりんごひとくちようかんは小さなゴム風船に入った一口ようかんで、つまようじなどで刺すとゴム風船がツルンと剥けておもしろいです。 |
---|---|
津軽味噌?油株式会社 2009年12月19日 20時54分 |
津軽を代表する味噌や醤油の製造会社です。下北大間沖の昆布を使用した海峡しょうゆとか赤みそ、白みその津軽味噌を作っていますが、この津軽味噌は日本で唯一の温泉熱を利用して醗酵させたみそです。 |
渋川農産 2009年12月19日 20時37分 |
こちらのアグリビジネス加工振興会では、焼肉のたれとかピーマンの佃煮、にんにくみそなど作っています。いずれも会員たちが生産した材料を使って作られています。 |
そば処田や 2009年12月19日 20時26分 |
こちらの店の人気メニューはざるそばですが、これは持ち帰りもできます。手打ちの十割そばで麺とつゆが付いて、二食分で確か800円だと思いました。 |
たけなみ岩木山麓いのしし牧場 2009年12月19日 20時08分 |
こちらで《いのししラーメン》を販売していました。麺やスープ、チャーシュー、メンマがセットになっています。スープはイノシシの骨で出汁を取っており、チャーシューはイノシシの肉でした。イノシシの肉といっても特に違和感はありませんでした。 |
高砂食品㈱ 本社 2009年12月19日 19時56分 |
しじみラーメン、焼干しラーメン、にんにくラーメンとありますが、それぞれ名前の材料を使ってだしをとっています。この中で特に好きなのはしじみラーメンで、スープからしじみ独特の香りがして、現地の十三湖まで行かなくてもおいしいしじみラーメンが食べられます。 |
三福製麺 2009年12月19日 19時38分 |
たくさんの種類のラーメンを作っています。青森煮干しラーメン、青森しじみラーメン、青森ねぶたラーメンなどがあり、それぞれ麺やスープにしじみやホタテ、リンゴ果汁や焼き干しなど県の特産品を使っているのが特徴です。 |
坂本養鶏たまご販売窓口 2009年12月19日 19時28分 |
こちらで販売している《きみちゃんのもっこりたまご》は本当にたまごのきみがもっこりしています。横から見るとよくわかりますが、きみの高さがあるんですよね。栄養価はよくわかりませんがおもしろいネーミングです。 |