電話番号 0120110198/0120-110-198の情報
0120110198/0120-110-198の基本情報
広告
事業者名 |
警視庁振り込め詐欺対策センター "0120 110 198" |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
フリガナ | |||||||
住所 | |||||||
市外局番 | 0120 | ||||||
市内局番 | 110 | ||||||
加入者番号 | 198 | ||||||
電話番号 |
0120-110-198 ![]() |
||||||
回線種別 | フリーダイヤル | ||||||
推定発信地域 |
不明
|
||||||
FAX番号 | |||||||
業種タグ | 情報提供サービス | ||||||
ユーザー評価 | ★★★★★ 2.5 2.46377点 / 130件の評価 | ||||||
初回クチコミユーザー | ゲスト | ||||||
アクセス数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
検索結果表示回数 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
アクセス推移グラフ | |||||||
迷惑電話度 |
|
ユーザーが投稿した事業者の写真: 

広告
0120110198/0120-110-198のクチコミ
クチコミを書く警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 5.0 (5点) | |
留守電になったら無言で切られました。
警視庁から委託されての「振り込め詐欺対策電話なら、注意事項くらい留守電にいれるべきです。」この様な業務怠慢なやり方は効果がないばかりか、迷惑電話と変わ変わりません。きっと、警視庁OBの天下り企業が受注しているのでしょう。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
42
いいえ
2
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
皆さん迷惑がってますね。さもありなんです。留守番電話に切り替わったのだから用件を言うべきですよ。警察嫌いじゃないけどなんだかおざなりな気がしてきました。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
31
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
フリーダイヤルなので出ようか迷いましたが検索したら警察をなのる詐欺の電話番号の様です。留守電に切り替わったらすぐ切られました。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
16
いいえ
5
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
本日かかってきました。
基本的に固定電話は出ませんが、留守電に切り替わってもすぐに切らない様子が気になって、検索しました。 警視庁の仕事と言っても、この費用、無駄な感じがします。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
24
いいえ
3
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
留守電になったら無言で切られた。
委託されての電話なら、注意事項くらい留守電にいれてくれ。 やってる事は、迷惑電話と変わらないよ。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
26
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
警視庁の振り込め詐欺対策センターだそうですが、会社と自宅兼用なのかと尋ねられました。
違うと答えて終了しましたが、手あたり次第電話しているのでしょうか? 更にフリーダイヤルだったので不振に感じてしまいました。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
22
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点) | |
高齢の両親には電話には出ないように言ってます。着信履歴を私が調べています。大事な用件のある方は留守電にメッセージを残してくださいますので…
振り込め詐欺対策も大切だと思いますが、電話が来ると両親は不安になるようです。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
26
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁特殊詐欺対策センターを名乗って、色々な詐欺についての注意喚起の電話としてかかってきました。不審に思ったので、警視庁(代表番号03-3581-4321)に問い合わせたところ、警視庁から委託している番号で間違いないという回答でした。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
67
いいえ
2
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁の根本と名乗る人から、詐欺についての注意喚起の電話でしたが、内容が怪しすぎて検索してみました。本物なの?
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
21
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
皆さんの口コミで、「警視庁からの振り込め詐欺の注意喚起」の電話というのは分かったのですが、基本的に0120の電話には出ないし、留守電になると切ってしまうので良い感じはしません。この番号を電話帳登録する必要も無い気がするし、再度調べるのもめんどうなので、申し訳ないが迷惑電話設定をさせて頂きました。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
27
いいえ
2
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
こんなフリーダイヤルで電話で注意換気しても役に立たない
そんな意見もまぁもっともだとも思うが 役に立たないとか失礼だとイメージ植え付ける詐欺グループの手口な意見なのかもしれない と思ったりもしてしまうので なにからなにまでうたがわなければなはじまらない世の中になったことを憂いてしまう | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
28
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
昼間にかかってきました。夜勤の日で寝ていたので出なかったけど20コールも鳴らす失礼な電話の着信でした。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
23
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
私も念のため警視庁に確認しました。
下記の通りで間違いないです。 心配な方は警視庁に電話をすれば、その日時にかけているかどうか確認し、教えてもらえます。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
41
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁から委託された民間企業。富士ソフトサービスビューロ株式会社/東京証券取引所市場第二部/03-5600-1731
警視庁が詐欺グループから押収したリストを編集し直したものを元に電話を掛けている。 警視庁からのリストに載っているのは名前と電話番号のみ。 内容は注意喚起のみ。 警視庁犯罪抑止センター対策本部(03-3581-4321)への案内もあった。 この電話自体は詐欺でないことは、警視庁にも電話して確認した。 税金の無駄使いと思うが、警視庁の担当者は「効果があり、救済した事例もあり、継続したい」とのこと。 無駄だ。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
60
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
留守電にガチャンと切れた音が入っていた。ここで調べたら振り込め詐欺防止の電話だったようだが0120ではまず出ないのが当たり前なのでは?
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
36
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 1.0 (1点) | |
こんなご時世なんで、まず0120に身構える。そしてオペレーターの話し方がはっきりしないので、そこでも身構える。
詐欺の警告を装って個人情報を聞き出す新手の詐欺なのではないかと疑ってしまうので、このやり方変えた方がいいと思う。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
57
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
これ、警視庁を名乗って高齢者がいるかどうか調べてるのではなかろうか。
と、ふと思った。 まぁ、下の方の書き込みに、警視庁に確認したとあったから警視庁なんだろうけど。 外部委託ということは、個人情報を渡してるんだろうか。 良いのかね。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
43
いいえ
4
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
留守電に切り替わるとガチャンと切ります。留守電メッセージぐらい残したらどうかと思います。
以前掛けて来た時に「うちは年寄りもおらず、迷惑なので削除してください」とお願いしましたがしつこく何度もかけてきます。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
27
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
「振込め詐欺に注意してください」
とのこと。怪しかったので、警視庁(代)03-3581-4321に電話して聞いてみた。 「外部に委託してやってもらっている(電話)番号なので大丈夫です」 と言われた。安心したけど、0120は怪しく感じる。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
32
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 1.0 (1点) | |
怪しいと思い、相手の話を遮り「どこで家の番号を手に入れた?」と切り返したら、警視庁か地元警察署の番号を言い詳しくは、そちらできいてほしいとの事で電話を切りました。
警視庁と地元の警察署に確認したが…そのような委託をし連絡する事は無いと断言されました。 油断させ個人情報を聞きだす詐欺電話だと警察は言ってました。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
38
いいえ
2
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
みなさん書かれているとおり、警視庁振込め詐欺対策センターから。
この地域で区役所を名乗る詐欺電話が多発しているので緊急で電話しましたと。 時間を取ることの許可、話し方、内容、スピードなど聴き取りやすく納得です。 対処方法や他の人への周知のお願い等、必要十分に感じました。 0120は確かに構えますけどね。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
15
いいえ
6
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁振込詐欺対策センターからでした
この地区で、今日はこういう詐欺が多いので 気を付けてくださいとの内容でした。 高齢者のいる住宅にかけてくださるようです。 注意喚起なので、ありがたい電話でした。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
11
いいえ
7
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
0120-110-198で検索しても、口コミばかりで正規の案内や情報が無い。本当に警視庁の関連(依頼)機関なのか…?
新手の詐欺かもしれないので、警視庁だからと安心して個人情報等をベラベラ教えない方が良いと思うよ。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
25
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
怪しい電話かと思ったら、間違いなく
警視庁振込詐欺対策センターでした。 振り込め詐欺防止のための注意とのこと。 迷惑電話ではないです。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
21
いいえ
7
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 1.0 (1点) | |
最近無言の留守電がやたら多い。すぐメモリーが一杯になってしまい以後の録音ができなくなる。今日たまたま出たら「警視庁振込詐欺対策センター」を名乗った。今警察を呼んでるから受け子を寄こせと言ってやった。
しかしなぜ電話帳に載せてない番号の名前が分かるのか?ここの名簿が漏洩したら全都民に訴えられるぞ。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
24
いいえ
5
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
今さっき、この番号から着信があった。知らない番号だったので電話にでなかった。
警視庁って、本物の警視庁? | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
8
いいえ
3
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
「振り込め詐欺センター」だからといって、○○さんですか?と聞くのは良くない。相手に出た相手の素性が分かってしまう。電話には知ってる番号しか出ないように指導するのが筋。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
22
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 5.0 (5点) | |
警視庁振込詐欺対策センターでした。
担当はキチンと名前を先に名乗って頂いたので 要件を聞くと 最近振込詐欺が多発しておりますのでご注意くださいという連絡をさせていただいております。 との事でした。 どうやら身内や自宅に高齢者が居る場合は優先的に連絡してくれるらしいです。 面倒ではありましたが非常にありがたい事です | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
10
いいえ
13
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
電話帳に登録していない番号は、「この電話は、振り込め対策防止モード・・」と自動発声。
この音声中にプッツン。 「警視庁振り込め詐欺対策センター」って正式に現存するの? | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
16
いいえ
3
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁振り込め詐欺対策本部のうざわ(女)さんと言う方みたいだが民間のコールセンターと言っていた。
警察じゃなくて民間? | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
14
いいえ
0
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
複数回かかってきています。
我が家には、振込め詐欺にかかるような対象者は居ないため、かえって迷惑です。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
19
いいえ
2
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
留守番電話「ただ今留守にしています」を聞いた直後にガチャ切り
向こうも安心したのでしょう。0120-「110」番号だからピンときました | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
6
いいえ
5
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
安全な番号ならもっとマスコミなどで紹介すべきでは?
でも電話に出てしまうこと自体を駄目だよー、って知らせてるのか。 でもキモいです。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
19
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
この電話自体が詐欺。
警視庁が業務委託している業者は、別な会社。 対応によって、騙されやすい人かどうかリストに登録される。 | |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
7
いいえ
1
![]() |
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
警視庁が業務委託している業者であることは間違いない模様(警視庁に確認済み)。0120からの発信は迷惑電話と判断してしまうと、警視庁の担当に伝えた。
| |
このクチコミは参考になりましたか?
はい
30
いいえ
3
![]() |
0120110198/0120-110-198近辺の電話番号一覧
- 0120110180 / 0120-110-180
- 0120110181 / 0120-110-181
- 0120110182 / 0120-110-182
- 0120110183 / 0120-110-183
- 0120110184 / 0120-110-184
- 0120110185 / 0120-110-185
- 0120110186 / 0120-110-186
- 0120110187 / 0120-110-187
- 0120110188 / 0120-110-188
- 0120110189 / 0120-110-189
- 0120110190 / 0120-110-190
- 0120110191 / 0120-110-191
- 0120110192 / 0120-110-192
- 0120110193 / 0120-110-193
- 0120110194 / 0120-110-194
- 0120110195 / 0120-110-195
- 0120110196 / 0120-110-196
- 0120110197 / 0120-110-197
- 0120110199 / 0120-110-199
- 0120110200 / 0120-110-200
- 0120110201 / 0120-110-201
- 0120110202 / 0120-110-202
- 0120110203 / 0120-110-203
- 0120110204 / 0120-110-204
- 0120110205 / 0120-110-205
- 0120110206 / 0120-110-206
- 0120110207 / 0120-110-207
- 0120110208 / 0120-110-208
- 0120110209 / 0120-110-209
- 0120110210 / 0120-110-210
- 0120110211 / 0120-110-211
- 0120110212 / 0120-110-212
- 0120110213 / 0120-110-213
- 0120110214 / 0120-110-214
- 0120110215 / 0120-110-215
- 0120110216 / 0120-110-216