電話番号 0120110198/0120-110-198の情報

この電話番号に関する【クチコミ情報が130件あります】 クチコミを読む

0120110198/0120-110-198のクチコミ

クチコミを書く
警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
11時11分のゾロ目に高齢者宅へ着信。
電話の横にいたが一回だけベルを鳴らしワン切り。
当然留守電も無し。
何がしたいのかわからない。
このクチコミは参考になりましたか? はい 1 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 4.0 (4点)
警視庁特殊詐欺対策センター/特殊詐欺の電話通報があり注意喚起のため
警視庁特殊詐欺対策センターからの電話でした。
お話を聞いたところ、周辺で特殊詐欺の電話通報があり注意喚起のため連絡しているとのこと。
私は結構な頻度で電話がかかってきて仕事に支障があったので、「今後は連絡は不要です」とお伝えしたところ、かけないようにするとのことでご了承いただきました。
普通に一度お断りすれば良いと思います。
尚、電話をいただいたのは女性の方でした。
ご連絡いただいたことには感謝いたします。
このクチコミは参考になりましたか? はい 12 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁特殊詐欺対策センター
警視庁特殊詐欺対策センターですが、○○さんの~というように、こちらの名簿を持っている様子。
ATMでは携帯電話をかけないとか、もっともらしいことを言っているが、自分のかける電話が怪しいことに気づかないのだろうか?
最後に留守電にして電話に出ないことを勧められたが、ではこの電話はなんの意味があったのか…
こちらは終始無言で、向こうが一方的に話して終了だったが、なんか詐欺グループからのTELだったようでモヤモヤする。
このクチコミは参考になりましたか? はい 12 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
特殊詐欺防止対策
住居ではなくて、事務所に変わってますから。と伝えても何度もかかってくるから迷惑。

このクチコミは参考になりましたか? はい 4 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁特殊詐欺対策センター/振り込め詐欺の電話が自宅周辺にかかっているので注意喚起の目的
帰宅したとたんに0120の電話が鳴り、いつもは出ないのにうっかり出てしまった、しかも「●●様の電話でお間違いないでしょうか」と、なぜ知っているのか聞いたら古い電話帳が出回っているのでその電話帳で詐欺Gが掛けているためとか・・・不信すぎるので根掘り葉掘り聞いてみたら警視庁犯罪抑止力対策センターから業務委託されているという。女性の方でした。確実に私が住んでいるのか確かめるために掛かってきたのかと疑いたくなります。しかも警視庁に確認するには8:30~17:00だと言う、この電話が掛かってきたのは17:35、調べられる訳がない!散々ニュースで言われているのに、詐欺と疑ってしまうような電話は掛けないでほしい、業務委託はしないでほしい。だから増々混乱して詐欺に引っかかる人が後を絶たないんだと思う。相談窓口の案内だけで良いのではないでしょうか。
このクチコミは参考になりましたか? はい 26 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
警視庁振り込め詐欺対策センター/振り込め詐欺の注意喚起
留守電にしているので、後に警視庁へ直接問い合わせた結果が以下の内容です。
警視庁が委託依頼している対策センターです。振り込め詐欺グループの名簿に載っている方に注意喚起の意味で連絡しているそうです。ですから個人名宛に電話をかけているそうです。私の場合は女性からの電話でした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 30 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
0120の電話は取らないので留守電になったが、何も吹き込まれず、すぐ切れた。番号を調べたら、ここにたどり着いて本当に警察関連の番号だという。
しかし、振り込め詐欺のグループっていうのは、最初は「警視庁振り込め詐欺対策センターです」みたいのから始まって
詐欺に引き釣りこんでいくんじゃいのか。
何なら、この番号やセンター名も悪用されるだろう。なぜ警察が詐欺グループと同じ手口で電話をかけてくるのか。それとも、何かの狙いがあってやってるのか。
このクチコミは参考になりましたか? はい 20 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁詐欺対策/詐欺注意喚起
それでも信用しない個人的ですがね。
このクチコミは参考になりましたか? はい 20 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
地元の警察に問い合わせ
回答→警視庁が委託してる「警視庁特殊詐欺対策センター」というところで、警察と思ってくれて大丈夫とのことでした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 33 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
他の投稿に、
警察署に直接電話をして「0120-110-198」は警視庁本部の
「警視庁振り込め詐欺対策センター」の電話で在る意事を確認しました。


ここに投稿する人達の内容も含めて、二度も騙されないように。
これ100%、真っ当な人生を歩んでない低脳な詐欺グループですから。
このクチコミは参考になりましたか? はい 18 いいえ 7
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
留守電にワン切りなので調べたら警察の委託みたいですね。

だったらワン切りせずに、ちゃんと要件をいれてほしいです。
このクチコミは参考になりましたか? はい 46 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 5.0 (5点)
0120-110-198/詐欺電話の警鐘
警察署に直接電話をして「0120-110-198」は警視庁本部の
「警視庁振り込め詐欺対策センター」の電話で在る意事を確認しました。
私の居住地区で本日 振り込め詐欺の電話が数件有り
当該地区在住で電話番号の分かる住民に警鐘の電話をして居たとの事でした。
安心して下さい。


このクチコミは参考になりましたか? はい 24 いいえ 8
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
ワンギリ
ワンギリ。番号を確認したところ、口コミで詐欺対策センターの番号と知った。ワンギリで詐欺対策?意味が分からない。きちんとした詐欺対策ができないなら、やめていただきたい。
番号を確認する時間、労力を奪わないで欲しい。かけるなら、番号と詐欺対策でワンギリの連絡を入れることがあると事前に告知すべき。
このクチコミは参考になりましたか? はい 23 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 2.0 (2点)
警視庁振り込め詐欺対策センター/注意喚起
本物ですがいい気分ではないです 交番にいき確認しました

警察が押収したリストから危険で詐欺に巻き込まれそうなところに委託でかけているそうです
あなたは詐欺にあいます・・・だから気をつけろらしい
お気を付けください。


このクチコミは参考になりましたか? はい 26 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
詐欺師/詐欺
110番に確認しました。
「0120〜
から始まる番号で詐欺が増えてますって言う電話があったのですが
、この番号って本物ですか?」
って聞こうとしたら食い気味にというか最後まで言い終わる前に
「詐欺ですー」
って帰ってきました。
ということで詐欺です。
中年女性からの電話でした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 7 いいえ 12
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 4.0 (4点)
警視庁特殊詐欺対策センター/アポ電強盗事件、振り込め詐欺への注意喚起
否定的な口コミが多いけれど、地域によってはご高齢な住民も多いので、電話での注意喚起は一定程度効果があると思う。
逆に、ご高齢世帯にこの番号を周知すると良いかもしれません。
かくいう私も、電話を受けた後で番号を確認しました。
このクチコミは参考になりましたか? はい 20 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
0120110198/警察から委託された電話
防災無線の後のフリーダイヤル電話。
いい加減にしてほしい。引っかかるのはお金のある家だけだし、前に、警察からフリーダイヤルとかの電話に出るかの確認と言われた。
その後、車で回ってた。
外注せずにやって欲しい。
着信拒否にしないとね!
このクチコミは参考になりましたか? はい 8 いいえ 5
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
早朝からワン切りして、確認したら詐欺防止のための電話?
むしろ迷惑かけてるとは思わないのかな。

警視庁に苦情の電話でもしようかな。

どうせ、天下りか、関連した人の会社に税金使って依頼してるんでしょ。
電〇みたいに。
このクチコミは参考になりましたか? はい 21 いいえ 6
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁が個宅の番号教えて外注してるんでしょ。
ろくなかけ方しないよね。
うちさぁ、録音してるからそのメッセージ流れるわけよ、でそれ聞いてワン切りするとかどういうこと?
外注先も、どうせ大金払ってズブズブの会社かなんかでしょうよ。
注意喚起は大義名分、税金かっさらうの目的でしょ。
このクチコミは参考になりましたか? はい 25 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 2.0 (2点)
以前ワン切りだったので着信拒否を設定したが、調べたら「警視庁振り込め詐欺対策センター」だったので着信拒否を解除した。

今迄数回掛かってきたが、本日(R4.9/7)は『緊急性は無いのですが』だったので、忙しいからと切った。

注意喚起は有り難いが、かなり一方的に、そして早口で喋られるので、高齢者は特に聴き取れない。
『メモしなくていいので、聞いてください』と言われたこともある。

また対応するのに、かなりの時間を取られる。

もう少し丁寧で、簡潔な伝え方を検討していただきたい。

このクチコミは参考になりましたか? はい 30 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
0120110198、警視庁振り込め詐欺対策センターだって?/詐欺防止でしょ、
警視庁が留守電にいれず、ワン切りですよ、どっちが振り込め詐欺なのかわからないよ、
このクチコミは参考になりましたか? はい 63 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
HPの記載内容
---
地域住民に電話で特殊詐欺(振り込め詐欺)の注意喚起をしていますか。

⇒ 犯罪抑止対策本部で民間企業に業務委託をして注意喚起の電話をかけています。

架電対象は、電話帳に記載されていた方や詐欺犯人から押収した名簿にお名前があった方です。

このクチコミは参考になりましたか? はい 35 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁振り込め詐欺対策センターがワン切りしちゃうんですか?
このクチコミは参考になりましたか? はい 27 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
フリーダイヤルだけど本物?
このクチコミは参考になりましたか? はい 16 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
留守電にしても無言
迷惑しかない
このクチコミは参考になりましたか? はい 34 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
帰宅したら1時間の間に着信履歴3件
全部この番号で留守電なし
迷惑レベル
このクチコミは参考になりましたか? はい 17 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 5.0 (5点)
振込詐欺にご注意の内容
このクチコミは参考になりましたか? はい 12 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
何度もかかってくる。本当に振込詐欺対策センターなら留守電を残すべき。
このクチコミは参考になりましたか? はい 46 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
留守電に切替って誰だかわかれば電話に出るようにしているが、切替ったとたんに電話を切る失礼な奴がこの電話!
このクチコミは参考になりましたか? はい 32 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 1.0 (1点)
警視庁の方が余程詐欺っぽい

留守電に録音くらいしろよ・・・
このクチコミは参考になりましたか? はい 31 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 4.0 (4点)
相手方がわかっていいるから登録して電話口に出ようかと思いましたが、留守電設定のまま出ませんでした。徹底しています。
このクチコミは参考になりましたか? はい 7 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
ちょっと調べたら、「留守番電話で対応でなく、知らない番号に出る人」への注意電話らしいです。笑えます。
このクチコミは参考になりましたか? はい 27 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
警視庁振り込め詐欺対策センターからの電話で、不審な電話では無い様です。他の方のクチコミにもある様に、もう少し配慮して掛けないと、迷惑電話になってしまいます。話の内容もマニュアルを読んでいるだけという感じで、説得力がありません。
このクチコミは参考になりましたか? はい 32 いいえ 2
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
留守番電話にしてたら無言で切れた。
迷惑電話に登録
このクチコミは参考になりましたか? はい 12 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
本物なら留守電に要件を言うべき。これでは迷惑電話と変わらないので着信拒否しました。
このクチコミは参考になりましたか? はい 27 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
振り込め詐欺の注意喚起の電話。
警視庁から依頼されてかけていると、言ってました。今回で5回目の電話、電話機に迷惑電話対策してますのでと言って切りました。
このクチコミは参考になりましたか? はい 13 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
留守電にしていたら、無言できれた。
要件を言わないならこの電話も詐欺です
このクチコミは参考になりましたか? はい 26 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
私の家にもかかって来ました。出ませんでした。
検索したら警視庁から委託を受けての電話らしいのですが、私の電話は電話帳に非掲載です。なぜ電話番号がわかったのでしょうか?
このクチコミは参考になりましたか? はい 7 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
税金の無駄遣い
このクチコミは参考になりましたか? はい 25 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 2.0 (2点)
警視庁からの電話ですが…、過去にも何度か掛かって来ています。
何度か相手にしていますが、長電話なので忙しい時にはブチ切れますょ‼️
振り込め詐欺の対策をしているので、ここまで何度も掛かって来ると迷惑電話です。
このクチコミは参考になりましたか? はい 27 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
振り込め詐欺の注意喚起の電話。
警視庁から依頼されてかけているとのこと。
何か怪しい電話はございませんでしたか?と聞かれたのでこの電話が怪しいですと答えた。
電話がかかってくる予定だったのでうっかり出てしまったが、今時フリーダイヤルでこういう電話をかけてくること自体なんかズレている気がする。
このクチコミは参考になりましたか? はい 41 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
電話がなって出ると無言…もしもしと何度かこたえるとやっと応答あり。高齢の女性だと思われますが、辿々しい詐欺の注意喚起。こういう電話必要ですかね?
このクチコミは参考になりましたか? はい 23 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
振りけめ詐欺の注意喚起の電話でした。
最初から無言で聞いていても、名乗って一通り説明してくれ、そのような電話の有無の確認がありました。
今はなくても2、3日後にかかってくる可能性もあるので十分おきお付けくださいとのことでした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 27 いいえ 2
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 4.0 (4点)
警視庁振り込め詐欺対策センター
このクチコミは参考になりましたか? はい 16 いいえ 3
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
今日もかかってきましたが、留守電のままで出ませんでした。
何度もかかってきて、ここの口コミを見て本物の注意喚起の電話だと見ていたので、先日、かかってきた時に出てみたところ、
やはり特殊詐欺の説明を女性な方がしていました。
何度も履歴があるが留守電にメッセージはない事を聞いたところ、
「在宅時も留守番電話にする事をすすめており、留守番電話のメッセージになり(詐欺の電話等に)注意している事が確認できたので、メッセージは残さず切っています」との事でした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 33 いいえ 1
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
フリーダイヤルからの表示をみて、警戒しつつ電話に出ました。こちらは警視庁特殊詐欺対策センターです、という男性の声を聞いて、警視庁を語る詐欺かもと思って話も聞かずに切りました。すぐに警察に連絡して確認したら、警察が委託している業者からの本物の注意喚起の電話だったことがわかりました。
このクチコミは参考になりましたか? はい 49 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★ 4.0 (4点)
電話に出たら本物でした。振り込め詐欺の話から始めたので最後まで聞きました。
このクチコミは参考になりましたか? はい 10 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
警視庁に確認して、本物でした

警視庁(代表番号)
03-3581-4321
このクチコミは参考になりましたか? はい 26 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
本日入電ありました。
警視庁へ確認したところ「本物」との事でした。
このクチコミは参考になりましたか? はい 20 いいえ 2
不適切なクチコミを通報する

警視庁振り込め詐欺対策センターのクチコミ
★★★★★ 3.0 (3点)
定期的にかかってくるが、留守録に要件を入れて欲しい。0120だと不審な電話か営業かと思う人も多いはず。友人の警察官にも知らない電話には出ない。が最善ですとアドバイスを受けています。
このクチコミは参考になりましたか? はい 21 いいえ 0
不適切なクチコミを通報する

< | 1 | 2 | 3 | >

0120110198/0120-110-198のクチコミを書く

通話の内容

詳細情報をご存知であれば教えてください

どこからの電話でしたか?

電話の目的は何でしたか?

クチコミ

他にも情報があればご記入ください


通話の内容、またはクチコミを入力してください

電話相手の
総合評価
(必須)

電話番号の評価を入力してください

写真1
写真2
写真3
画像投稿(任意)