クチコミ一覧 (3481件)
公海食品株式会社
2010年2月11日 01時13分
函館市内から道南にかけて、ホテルやレストランなどに食材の供給を行っている会社です。食材は主に海産物でエビやカニ、イカなどの生モノから冷凍物まで扱っています。
まるたか亭
2010年2月11日 01時10分
昔ながらの食堂という感じの店で、看板にもまるたか食堂と書いてあります。おススメは塩ラーメンですが、函館にしては珍しく太い麺ですが、スープもとろみがあっておいしいですよ。
大森稲荷神社
2010年2月11日 01時05分
函館駅前をまっすぐに行ったところにあります。何度か大火に会い類焼しているために、今は燃えにくい塗料を使っているとのことです。境内には料理の上達及び包丁への感謝を表す包丁塚があります。
函館市勤労者総合福祉センター
2010年2月10日 22時26分
体育館や会議室、工作実習室などを備えた施設で、市内に住む勤労者や団体などが利用できます。音楽室では楽器演奏やカラオケなども出来ます。
明田ヴァイオリン教室
2010年2月10日 22時22分
女子十二楽坊などで一躍ブームとなった二胡ですが、会員を集めてサークル活動を行っています。主に福祉事業等の演奏会でお年寄りたちに喜ばれています。
BOOKOFF 函館大川店
2010年2月10日 22時18分
五稜郭駅の近くにあり、駐車スペースも広く余裕で止められます。書籍の他にCDやDVD、ゲームソフトもありますが、本はシリーズものが結構揃っています。
極楽寺
2010年2月10日 22時10分
箱館戦争で戦死した、土方歳三の遺体がどこへ埋葬されたか?というのが未だに謎になっていますが、一説によればこの極楽寺の念仏堂の縁の下に隠したという説もあるのですが・・・
函館市中央図書館/函館市千歳図書室
2010年2月10日 22時05分
NHKの隣にあり、夕方5時まで利用できます。置いてある書籍は児童書と合わせると4万冊以上あるとのことです。他には雑誌とか新聞もあり、夜間の返却ポストもあり便利です。また駐車場ははこだて幼稚園との共用になります。