クチコミ一覧 (3481件)
株式会社三友食品日乃出工場
2010年3月22日 20時44分
イカの加工製品を作っています。代表的なものにイカロケットやチーズ黄金イカなどがありますが、チーズサンドは柔らかくおつまみには最適です。
梅乃寿司本部
2010年3月22日 20時37分
やすけ回転すしには2種類の店舗があり、一つは一皿120円でリーズナブルな「すしまる」ともう一つは獲れたてのマグロなどが食べられる、ちょっと高級な回転すし「なごみ亭」があります。
ごはんや函館啄木店
2010年3月22日 20時22分
漁火通りの啄木小公園前にあり、看板が大きく目立つ店です。店内には一品料理のおかずがたくさん並べられていて、好みのおかずが選べます。おかずはほとんどが一品100円台なので、ご飯とみそ汁の他におかずを3品付けても600円〜700円ぐらいで済みます。
ブリヂストンタイヤ北海道販売株式会社/函館支店
2010年3月22日 20時13分
国道278号線漁火通りの土方・啄木浪漫館の向かいにあります。タイヤの販売が主ですが、ブリヂストン製品はスポーツ用品、工業用品など優れたものがたくさんあります。
自由市場
2010年3月22日 20時03分
函館中央郵便局の近くにある市民の台所で、魚介類や野菜、青果、干物などを扱う店が並んでいます。中は鮮魚エリアとか野菜エリアなどとまとまっていますから歩きやすいです。
セカンドストリート函館戸倉店
2010年3月17日 22時19分
湯川小学校近くのフレスポ函館戸倉内にあります。洋服、家電製品、雑貨などの販売、買い取りを行っていますが、大型家電やインテリア製品などは出張買い取りも行っています。
大黒湯
2010年3月17日 22時11分
函館山のふもとにあるごく平凡な銭湯ですが、函館では一番古い銭湯だそうです。外観もいかにも昔風の建物ですが、脱衣所が畳敷きになっているのもイマドキ珍しいです。
厳島神社社務所
2010年3月17日 21時59分
函館どっぐ前にある神社で、鳥居には「天保八」と掘られた文字が見えます。大きな神社ではないのですが、境内にはいろいろなものがあり、狛犬や方位石、屋根から落ちる雨水を貯める鉄製の大きな樽などがあります。