クチコミ一覧 (3481件)
海産物ニコウ
2010年2月26日 22時02分
函館朝市駅二の中にある海の干物や珍味の店です。店頭におもしろいものがぶら下がっていたので買ってみました。「タコの浜干し」です。歯が立たないというほどの固さではありませんが、いつまでも口の中に残っていて味があります。
有限会社上平水産/函館朝市店
2010年2月26日 21時57分
看板にも店先のテントにも大きく「毛がに」と書いてあるだけあって、毛がにが主力の店です。ただ毛がにの前に元祖と書いてあるのがよくわかりません。毛がにを一番早く売った店という意味なのかな?
やぶ新
2010年2月26日 21時52分
店名からみるとおそば屋さんのようですが、定食あり、ラーメンあり、おそばありの食堂です。店内には小上がりの座敷もありきれいです。料理のことではなくて申し訳ないですが、野菜炒め定食に付いてきたたくわんがおいしかったです。
ハスカップショップ万里
2010年2月26日 21時45分
函館朝市駅二市場にあるハスカップの専門店です。店内にあるジャムやチョコレート、クッキーなどすべてハスカップが入っています。ちなみにハスカップは北海道に多い木の実で、成分はブルーベリーに似ていて、ビタミンCやアントシアニンが豊富に含まれています。
有限会社マルコー前川商店
2010年2月26日 21時38分
函館駅西口のどんぶり横丁にある店で、カニやウニの他に穴子や鮭、イカ、エビなどを使った丼物がたくさんあります。決められたものもありますが、自分の好きなものを選ぶお好み丼がおススメです。
マル米食堂部
2010年2月26日 21時30分
結構古い食堂ですがお昼は混雑しています。人気の秘密は安さだと思います。一品料理もありますが、入り口のボードに「本日の定食」とメニューが書かれてあって、550円ぐらいから700円ぐらいです。小鉢もついてきて、それも楽しみです。
函館朝市ヤマヨ
2010年2月26日 21時24分
函館朝市の真ん中あたりにある魚屋さんです。カニが中心ですが、鮭やウニ。また昆布や珍味、ギフト用も取り揃っています。こちらの店ではギフト以外は簡易包装に努めています。
ぱんだ
2010年2月26日 21時19分
お昼の時間帯と夕方から深夜にかけて営業しています。あさりの入った塩ラーメンは豚骨でも意外とあっさりです。ギョーザもジューシーでおいしいけれど、店主考案の味噌カレーラーメンを食べるのであれば普通のラーメンのほうがいいです。
有限会社高田屋村本商店
2010年2月26日 21時10分
函館朝市のはずれのほうにある海産物の店ですが、魚介類の他にも野菜などを売っています。また大手町には活魚料理の店もあり、新鮮な魚が食べられます。